
2025年4月から「中小企業新事業進出促進補助金」の公募がスタートしました。
本補助金は、新分野展開・業態転換・販路開拓などに取り組む中小企業を対象に、最大9,000万円の支援を受けられる制度です。
製造業・建設業・飲食業・小売業・サービス業など、幅広い業種が対象となっており、補助対象経費も多岐にわたります。
たとえば、建物の建設費、機械装置の導入費、広告宣伝費、システム開発費など、中小企業が新たな事業に挑戦する際に必要となる経費の多くが含まれています。
みどり合同税理士法人グループでは、事業再構築補助金・ものづくり補助金・省エネ補助金など多数の補助金支援をしています。
その中でも、事業再構築補助金は税理士法人系認定支援機関で日本一の採択実績を上げてきました。
事業再構築補助金の後継補助金である、新事業進出促進補助金ではこれまでの実績やノウハウを最大限活用した支援を行います。
補助金に初めて取り組むという方や、過去に不採択だったという方でも安心して相談いただけるのが、弊社の支援スタイルです。
「どの補助金を使うのが最適なのか?」「採択される可能性はあるのか?」といった素朴な疑問から、「どうすれば実現可能性の高い計画に仕上がるか?」という実務的な話まで、1社1社の状況に応じたアドバイスを行います。
補助金入金後の6年間の事業化報告まで、お客様に寄り添ったサポートをさせていただき、補助金を”もらう”から”活かす”に変える戦略をお届けします。
新規顧客を開拓する新サービスを検討中の方は、ぜひご参加ください。
このようなお悩みをお持ちの方におすすめのセミナーです

- 新規事業への進出を検討しているが、資金調達に不安がある
- 補助金の申請方法や要件が複雑で分かりにくい
- 過去に補助金申請で不採択になった経験があり、リベンジを狙いたい
- 従業員の賃上げや働き方改革に取り組みたいが、具体的な道筋が見えない
開催概要
2025年5月20日(火) 15:30~16:30 |
|
Zoomウェビナー(オンラインセミナー) ※ご参加にはPC、タブレット端末、スマートフォンなどの機器およびインターネット環境が必要です |
|
無料 | |
![]() みどり増販情報センター センター長 清水 昭彦 衆議院議員秘書、メーカー系システム会社、㈱船井情報システムズを経て、当社に入社。プロフェッショナルマーケッターとして、マーケティング活動支援を通じて、クライアントの業績拡大に貢献する。 講師の行うセミナー受講者は延べ5万人を超える。 独自のマーケティング手法を取り入れた事業再構築補助金採択率は8割を超え、リベンジ申請も含めると実に 9割の採択率を誇る。 今では申請支援の依頼は順番待ちで、申請後も事業収益化支援コンサルティングの依頼が後を絶たず、キャンセル待ちとなっている。 また、事業再構築補助金のみならず、ものづくり補助金や省エネ補助金にも精通し、数多くの案件をこなしている。 金融機関からの信頼も厚く、銀行員の方々から日々相談・依頼が後を絶たない。 |
|
先着50名様 |
|
みどり合同税理士法人グループ みどり増販情報センター |
|
お申し込み時にご入力いただいた個人情報は弊社および当社グループ会社において、セミナーに関するご連絡やサービスのご案内についてのみ使用し、他の目的には一切利用しません。 その他、詳しくは弊社のウェブサイトに公開している「個人情報保護方針」をご確認下さい。 |
|
株式会社みどり未来パートナーズ セミナー担当 TEL:087-834-0590(受付時間:平日9:00~17:30) |
2025年4月から「中小企業新事業進出促進補助金」の公募がスタートしました。
本補助金は、新分野展開・業態転換・販路開拓などに取り組む中小企業を対象に、最大9,000万円の支援を受けられる制度です。
製造業・建設業・飲食業・小売業・サービス業など、幅広い業種が対象となっており、補助対象経費も多岐にわたります。
たとえば、建物の建設費、機械装置の導入費、広告宣伝費、システム開発費など、中小企業が新たな事業に挑戦する際に必要となる経費の多くが
含まれています。
みどり合同税理士法人グループでは、事業再構築補助金・ものづくり補助金・省エネ補助金など多数の補助金支援をしています。
その中でも、事業再構築補助金は税理士法人系認定支援機関で日本一の採択実績を上げてきました。
事業再構築補助金の後継補助金である、新事業進出促進補助金ではこれまでの実績やノウハウを最大限活用した支援を行います。
補助金に初めて取り組むという方や、過去に不採択だったという方でも安心して相談いただけるのが、弊社の支援スタイルです。
「どの補助金を使うのが最適なのか?」「採択される可能性はあるのか?」といった素朴な疑問から、「どうすれば実現可能性の高い計画に仕上がるか?」という実務的な話まで、1社1社の状況に応じたアドバイスを行います。
補助金入金後の6年間の事業化報告まで、お客様に寄り添ったサポートをさせていただき、補助金を”もらう”から”活かす”に変える戦略をお届けします。
新規顧客を開拓する新サービスを検討中の方は、ぜひご参加ください。
このようなお悩みをお持ちの方におすすめのセミナーです

・新規事業への進出を検討しているが、資金調達に不安がある
・補助金の申請方法や要件が複雑で分かりにくい
・過去に補助金申請で不採択になった経験があり、リベンジを狙いたい
・従業員の賃上げや働き方改革に取り組みたいが、具体的な道筋が見えない
後継者問題や成長戦略でお悩みの企業経営者の方、地域経済を支える皆様
みどり合同税理士法人グループと共にM&Aで企業の明るい未来の可能性を考えてみませんか?
開催概要
2025年5月20日(火)15:30~16:30 | |
Zoomウェビナー(オンラインセミナー) ※ご参加にはPC、タブレット端末、スマートフォンなどの機器およびインターネット環境が必要です |
|
無料 |
|
![]() みどり増販情報センター センター長 清水 昭彦 衆議院議員秘書、メーカー系システム会社、㈱船井情報システムズを経て、当社に入社。プロフェッショナルマーケッターとして、マーケティング活動支援を通じて、クライアントの業績拡大に貢献する。 講師の行うセミナー受講者は延べ5万人を超える。 独自のマーケティング手法を取り入れた事業再構築補助金採択率は8割を超え、リベンジ申請も含めると実に 9割の採択率を誇る。 今では申請支援の依頼は順番待ちで、申請後も事業収益化支援コンサルティングの依頼が後を絶たず、キャンセル待ちとなっている。 また、事業再構築補助金のみならず、ものづくり補助金や省エネ補助金にも精通し、数多くの案件をこなしている。 金融機関からの信頼も厚く、銀行員の方々から日々相談・依頼が後を絶たない。 |
|
先着50名様 |
|
みどり合同税理士法人グループ みどり増販情報センター |
|
お申し込み時にご入力いただいた個人情報は弊社および当社グループ会社において、セミナーに関するご連絡やサービスのご案内についてのみ使用し、他の目的には一切利用しません。 その他、詳しくは弊社のウェブサイトに公開している「個人情報保護方針」をご確認下さい。 |
|
みどり合同税理士法人グループ セミナー担当 TEL:087-834-0590(受付時間:平日9:00~17:30) |